コンテンツへスキップ

Takumi Kawasetsu, Ph.D.

  • プロフィール
  • 研究テーマ
  • 研究業績
  • コンタクト
  • 液体金属流路を用いた柔軟触覚センサとアクチュエータ実装

    2020年6月15日 kawasetsu 研究テーマ
  • インダクタンス測定に基づく柔軟触覚センサ

    2018年6月5日 kawasetsu 研究テーマ
  • 磁場測定に基づく柔軟触覚センサ

    2018年6月4日 kawasetsu 研究テーマ
  • 腹腔鏡手術トレーニングパッドの3軸力センサ化

    2018年6月2日 kawasetsu 研究テーマ

最新の記事

このロボットがすごい! in 福岡でセンサ実演しました

2018年2月8日 kawasetsu 展示

2018年2月3日(土),4日(日)に福岡県福岡市科学館にて開催された「サイエンスアゴラin福岡 このロボットがすごい!」にて柔軟触覚センサを実演展示しました. ” order_by=”sorto[…]

もっと読む

Oxford Brookes Universityを訪問しました

2017年11月5日 kawasetsu その他

2017年11月3日にイギリス,オックスフォードにあるOxford Brookes UniversityのProf. Nigel CrookとDr. Matthias Rolfの研究グループを訪問しました. &#8221[…]

もっと読む

IEEE Sensors Conference 2017で発表しました

2017年11月2日 kawasetsu 学会

2017年10月29日~11月1日にイギリス,グラスゴーにて開催された「IEEE Sensors Conference 2017」にて提案するコイル式の柔軟触覚センサについて発表しました. ” order_b[…]

もっと読む

第26回電磁現象及び電磁力に関するコンファレンスで発表しました

2017年10月28日 kawasetsu 学会

2017年10月26日(木),27日(金)に石川県金沢市文化ホールにて開催された「第26回電磁現象及び電磁力に関するコンファレンス(MAGDAコンファレンス)」にて提案するコイル式の柔軟触覚センサについて発表しました.

もっと読む

HAI2017のワークショップで発表しました

2017年10月21日 kawasetsu 学会

2017年10月17日~20日にドイツ,ビーレフェルト大学にて開催された「The 5th International Conference on Human Agent Interaction(HAI2017)」内のワー[…]

もっと読む

RSJ2017で発表しました

2017年9月15日 kawasetsu 学会

2017年9月11日(月)~14日(木)に埼玉県東洋大学にて開催された「第35回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2017)」にて柔軟3軸力覚センサについて発表しました.

もっと読む

Maker Faire Tokyo 2017でセンサ実演しました

2017年8月6日 kawasetsu 展示

2017年8月5日(土),6日(日)に東京都東京ビッグサイトにて開催された「Maker Faire Tokyo 2017」にて柔軟触覚センサを実演展示しました. ” order_by=”sorto[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2

川節 拓実 博士(工学)

やわらかいロボット(ソフトロボティクス)に興味を持ち、柔軟触覚センサやソフトアクチュエータの研究に従事しています.大阪大学 大学院基礎工学研究科システム創成専攻 助教(細田研究室).

最近の投稿

  • 液体金属流路を用いた柔軟触覚センサとアクチュエータ実装
  • 大阪大学 助教に着任しました
  • 東京大学 特任助教に着任しました
  • 大阪大学 特任助教に着任しました
  • 日本ロボット学会研究奨励賞を受賞しました

カテゴリー

  • その他
  • 学会
  • 展示
  • 未分類
  • 研究テーマ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.